桜木小学校区で生活している私たちには
とても貴重な存在、荒川。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6148)
![](./?action=common_download_main&upload_id=6149)
その荒川の自然について調査する事業です。
かわまちづくりの社会実験を兼ねていますので
桜木小学校の子どもたちに貴重な機会を熊谷市が
提供してくれました。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6150)
![](./?action=common_download_main&upload_id=6151)
![](./?action=common_download_main&upload_id=6152)
網の投げ方のデモンストレーションです。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6153)
![](./?action=common_download_main&upload_id=6154)
![](./?action=common_download_main&upload_id=6155)
網などを使って、水生生物を捕獲します。
専門家の方に生き物の名前を聞きました。
思ったよりたくさんの生き物がいたようです。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6156)
生き物の名前を調べます。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6157)
私も初めて見るヤゴがいました。興味深いです。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6158)
![](./?action=common_download_main&upload_id=6159)
水質検査もやってみました。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6160)
見つけた生き物を指標に川がどのくらいきれいか
判定しました。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6161)
大変貴重な機会になりました。
来年もあるというお話でした。
また、桜木小学校に声がかかったらぜひ参加してみてください。